
地盤の沈下修正・家や床の傾き修理
私たち北陸アジャストは、家の傾き修理と沈下修正を、低費用で高精度にご対応致します。また液状化の対策や、地盤強化対策の工事を幅広く承っております。
住み慣れた地元でいつまでも安心・安全に。
北陸の地盤を熟知した専門家が最適な修正プランをご提案。丁寧な施工と安心アフターフォローをお約束します。

▷ この度の 令和6年 能登半島地震 におきまして、甚大な被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全確保と一日も早い生活再建を、心よりお祈り申し上げます。 代表 漆崎 仁志
北陸の土壌に最適な沈下修正

地元!石川・富山・福井県での
【沈下修正】実績300件以上!
おかげさまで地元・北陸での地盤沈下の修正・改善や、地質改良において多数の実績を持ち、これまでに多くのお客様にご好評を頂いております。
- 沈下修正の専門業だからこそムダのない適正価格。
- 地域密着で安心のサポート体制。
補助金の申請など地域に合わせたご提案も。 - 北陸3県(福井・石川・富山)の土質・地形・気候を熟知したプロの職人が施工修正いたします!
ご費用を抑え、お客様の負担を軽減し、短工期で住まいの安全を確保します。実績〜300件の確かな修正技術で、地盤沈下のお悩みを迅速に解決します。
無料でのご診断・お見積り

北陸3県(石川県・富山県・福井県)にお住まいのお客様は、無料でご診断・お見積りをさせて頂きます。
お客様のご要望をお聞きしてから点検をさせて頂きます。点検箇所は全て写真に撮らせもらい、現状をご説明します。お客様が納得のいく修正プランをご提案します。
お値段の相場と修理期間

構造・・・ | 木造2階建て 布基礎 |
沈下深さ・・・ | 262mm |
工事期間・・・ | 約1ヶ月 |
費用・・・ | 約600万円(補助金360万円) |
被災宅地等復旧支援・補助金制度を活用すれば工事費の2/3(上限950万円)が支給されます。
地盤沈下修正の一般的な費用の目安は以下の通りです。
・小規模な修正工事(部分的): 50万円~200万円程度
・中規模な工事(住宅全体): 200万円~500万円程度
・大規模な工事(施設や複雑な地盤): ~800万円以上
家の傾き修理に補助金が使えます

地盤の沈下修正費の2/3(上限950万円)が支給される補助金がございます。初めて申請する方もご安心ください。補助金の申請手続きサポートも承っております。
地盤沈下で起きる症状とは…

壁・床・天井の亀裂や剥離
建物の傾斜や歪みにより、内外の壁、床、天井に亀裂が生じます。また壁紙が剥がれたりタイルが浮いてきます。

建物の傾斜(傾き)・耐震性の低下
家全体ではなく、部分的に沈下することで家が傾き始めます。傾斜が進行するとドアや窓の開閉が困難になり、少しの地震でも揺れやすく、建物の倒壊につながります。

水道管やガス管の損傷
地盤の変動で給排水管やガス管、電気配線などが引っ張られたり、圧迫されることで損傷します。また水漏れやガス漏れ、漏電などので二次災害を引き起こします。
北陸の土壌に最適な修正法

アンダーピニング工法
概要:既存の基礎の下に鋼管杭やコンクリート杭を圧入し、建物を支持する工法です。
特徴:軟弱地盤が厚い場合や、支持層が深い場合など、幅広い地盤に対応が可能。
メリット:強固な地盤まで杭を到達させことで、地盤の状態に左右されず、長期的に安定させることができます。また再沈下の心配がない点が最大のメリットです。

耐圧板工法
概要 :基礎下に耐圧板(鉄板)を敷き、それを反力としてジャッキアップする事で建物の傾きを修正する工法。
特徴 :地表から浅い位置に良好な地盤がある場合に最適です。お家に居住しながらの工事が可能で、工事中も普段通りの生活を送れます。
メリット:ジャッキアップによる修正は、ミリ単位での微調整が可能になり、高精度の水平修正が期待できます。また工期が短く・ご費用を抑えたご提案ができます。
■ 傾きや劣化の箇所がどのような症状になるのか?どのような工事が必要か?どのような工法が最適なのかを見極めベストなプランをご提案いたします。
ご契約・施行までの流れ

- ① お問い合わせ
- ホームページのお問い合わせフォームまたは、お電話にてご連絡ください。
- ② 地盤調査・ヒアリング
- 担当者よりご連絡させていただき、家の水平調査やお客様の要望などをお伺いいたします。
- ③ ご提案・お見積り ・補助金の申請
- ヒアリングした内容を元に、お客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。 補助金の申請などのご相談も承ります。
- ④ ご契約・沈下修正、傾き修理
- ご提案させていただいた内容にて、地盤の沈下修正を実施いたします。また隣接した住宅の場合は、ご近所様へのご挨拶もいたします。
- ⑤ ご確認・お支払い
- 施行後に確認いただき、必要に応じてさらに修正を行い納品となります。納品後にご請求書を、確認しご入金をお願いします。
よくあるご質問 一覧
- 穴を掘ることで、建物への影響はないの?
-
北陸の土壌を熟知した、経験豊富な専門家が事前の地盤調査を徹底的に行い、建物の構造や地盤の状況に合わせて、穴を掘る位置、深さ、数、そして掘削方法を慎重に計画します。最小限の掘削にてご対応しますのでご安心下さい。
【〜誠実なお取引をお約束〜】

2023年10月1日に開始されたインボイス制度に関しまして、当社は適格請求書発行事業者の登録を完了しております。お客様との信頼関係を第一に、正確で透明性の高いお取引をさせて頂きます。

【最大950万の補助金】北陸3県での沈下修正はお任せ下さい。無料での地盤調査にて、原因と状況を把握し修理プランをご提案!福井・石川・富山の住宅を守る地盤改良のプロフェッショナルです。費用は安く、工期は短く、満足は最大限に。

会社のご案内

会社名 | 北陸アジャスト |
代表者 | 漆崎 仁志 |
従業員数 | 20人 |
住所 | 福井県福井市渕3丁目1010 ループヤシロ1号202 |
対応地域 | 石川県・富山県・福井県 |

お問い合わせ
ご依頼・地盤の傾き等のご質問はお気軽にお問い合わせください
危機発生時の対応
※ご自宅が地盤の沈下により傾いたり、崩壊の危機を感じた場合は、人命第一で行動してください。すぐに自治体の消防署や防災担当部署にご連絡ください。